記録報道部一覧

令和5年度 全国高等学校バスケットボール選手権大会 山梨県大会

勝ち上がり表と大会要項をアップしました。

【本大会の試合観戦について】

  • 本大会の試合観戦における制限はありません。ご自由に観戦することができます。

【諸注意】

  • 各会場とも、ゴミの持ち帰り、上下履きの区別にご協力下さい。
  • 各日程の開場時間は、10/21・22は8時、10/28・29は9時、11/3は9時30分となります。

 

日にち 男女 会場
10/21(土) 男子 小瀬スポーツ公園体育館

鐘山総合体育館

女子 北杜市高根体育館
10/22(日) 男子 小瀬スポーツ公園体育館
女子 北杜市高根体育館
10/28(土) 男・女 富士北麓公園体育館
10/29(日) 男・女 富士北麓公園体育館
11/3(金) 男・女 富士北麓公園体育館

 

大会要項 勝ち上がり表


北海道インターハイ準決勝・決勝の観戦について

令和5年度北海道インターハイ バスケットボール競技では以下の日程において一般客の入場を制限します。

7月29日(土)準決勝

7月30日(日)決勝

上記日程での観戦をご希望される方は以下の添付ファイルをご確認いただき、お申し込み下さいますよう、宜しくお願い致します。

【一般観客の観戦について】○ 準決勝・決勝のご観戦は事前のお申し込みが必要です。【観戦無料】▽ 詳細はこちら>>


令和5年度 全国高校総体 山梨県大会

大会の全日程が終了しました。

順位 男子 女子
優勝 日本航空高等学校(6年ぶり 6回目) 日本航空高等学校(2年連続 2回目)
準優勝 自然学園高等学校 富士学苑高等学校
第3位 県立 青洲高等学校 県立 都留高等学校
県立 日川高等学校 県立 甲府昭和高等学校
男子・女子ともに 日本航空高等学校 が7月25日~7月30日に北海道札幌市で開催される全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会に出場いたします。

※大会HPはこちら

 


令和5年度関東高等学校女子バスケットボール大会

大会の全日程が終了しました。

多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

試合結果の勝ち上がりおよび結果詳細については、関東大会特設ページよりご覧下さい。

順位 Aブロック Bブロック
優勝 千葉経済大学附属高等学校(2年連続) 茨城県立 下妻第一高等学校(2年連続)
準優勝 土浦日本大学高等学校 千葉県立 幕張総合高等学校
第3位 明星学園高等学校
昭和学院高等学校
埼玉県立 草加南高等学校
前橋市立 前橋高等学校


令和5年度 県高校総体バスケットボール競技 兼 関東大会県予選

大会の全日程が終了しました。

勝ち上がり表を訂正いたしました。(2023.5.16)

順位 男子 女子
優勝 日本航空高等学校(4年ぶり 7回目) 日本航空高等学校(3年連続 3回目)
準優勝 県立 日川高等学校 富士学苑高等学校
第3位 自然学園高等学校 県立 吉田高等学校
第4位 県立 青洲高等学校 県立 韮崎高等学校
男子は 日本航空高等学校 と 県立日川高等学校が6月3日(土)4日(日)に茨城県水戸市で開催される関東大会に出場いたします。 ※大会HPはこちら

女子は 日本航空高等学校 と 富士学苑高等学校と県立吉田高等学校と県立韮崎高等学校 が 6月10日(土)・11日(日)に山梨県甲府市で開催される関東大会に出場いたします。 ※大会HPはこちら


味の素株式会社より 【アミノバイタル勝ち飯講習会】 についての案内

バスケットボール部顧問 様

味の素㈱では2003年から日本代表選手およびその候補選手を「アミノ酸のはたらき」を活かして、コンディショニングサポートする選手強化プロジェクトに取り組んでおります。

そこで培ったノウハウを活かして、全国の競技チーム様向けにも、スポーツ選手が知っておくべき食事の考え方やサプリメントの摂取方法などをわかりやすく説明する「食とアミノ酸コンディショニング講習会」として実施をしております。

ぜひこの機会に、チームのコンディショニング強化として受講のご検討をどうぞよろしくお願いいたします。

アミノバイタル勝ち飯講習会申込書(EXCEL)

※上記より申込用紙データがダウンロードできます。
必要事項を記入していただき、記載されているメールアドレスまで送信してください。後日担当者から対応のご連絡があります。尚、申込期間などの制限はありません。お気軽にお問い合わせください。