・6/14 大会1日目の勝ち上がり表をアップしました。
・6/14・15 富士北麓会場の断水について諸注意を追加しました。
【諸注意】
|
日にち | 男女 | 会場 |
---|---|---|
6/14(土) | 男子 | 富士北麓公園体育館
小瀬スポーツ公園体育館 |
女子 | 鐘山総合体育館 | |
6/15(日) | 男子 | 富士北麓公園体育館 |
女子 | 鐘山総合体育館 | |
6/21(土)
6/22(日) |
男・女 | 富士北麓公園体育館 |
大会要項 | 勝ち上がり表 |
---|
・6/14 大会1日目の勝ち上がり表をアップしました。
・6/14・15 富士北麓会場の断水について諸注意を追加しました。
【諸注意】
|
日にち | 男女 | 会場 |
---|---|---|
6/14(土) | 男子 | 富士北麓公園体育館
小瀬スポーツ公園体育館 |
女子 | 鐘山総合体育館 | |
6/15(日) | 男子 | 富士北麓公園体育館 |
女子 | 鐘山総合体育館 | |
6/21(土)
6/22(日) |
男・女 | 富士北麓公園体育館 |
大会要項 | 勝ち上がり表 |
---|
大会の全日程が終了しました。
順位 | 男子 | 順位 | 女子 |
---|---|---|---|
優勝 | 日本航空高等学校(3年連続 9回目) | 優勝 | 日本航空高等学校(5年連続 5回目) |
準優勝 | 山梨学院高等学校 | 準優勝 | 富士学苑高等学校 |
第3位 | 自然学園高等学校 | 第3位 | 県立 韮崎高等学校 |
第4位 | 県立 日川高等学校 | 第4位 | 県立 甲府昭和高等学校 |
男子は 日本航空高等学校 と 山梨学院高等学校 と 自然学園高等学校が5月31日(土)・6月1日(日)に東京都調布市で開催される関東大会に出場いたします。
男子関東大会 特設HPは こちらから 女子は 日本航空高等学校 と 富士学苑高等学校 が 6月7日(土)・8日(日)に千葉県船橋市で開催される関東大会に出場いたします。 女子関東大会 特設HPは こちらから |
令和6年度関東高等学校バスケットボール新人大会が2月1日(土)・2日(日)に栃木県 日環アリーナ栃木(宇都宮市)で行われ、関東1都7県の男女上位2チームずつが出場しました。
山梨県からは男子:山梨学院高校、日本航空高校、女子:日本航空高校、富士学苑高校が出場しました。その結果、女子は日本航空高校が準優勝となりました。
大会の勝ち上がりや試合結果の詳細は、こちらから
令和6年度に実施された大会の結果を載せました。
上記タブの 「大会結果」ページよりご覧ください。
令和6年度関東高等学校男子バスケットボール選手権大会が6月1日(土)・2日(日)に埼玉県、深谷ビッグタートル(深谷市)、カミケンシルクドーム(本庄市)で行われました。
令和6年度関東高等学校女子バスケットボール選手権大会が6月8日(土)9日(日)に東京都、東京女子体育大学(国立市)、アリーナ立川立飛(立川市)で行われました。
関東1都7県の男女上位チーム計32校が、A・Bブロックに分かれて出場しました。
山梨県からは、男子・日本航空高校、自然学園高校、女子・日本航空高校、富士学苑高校が出場しました。男子は、日本航空高校がAブロック準優勝、自然学園高校がBブロック優勝。女子は、日本航空高校がAブロック優勝となりました。
大会の勝ち上がりや試合結果の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。